
海外からの来日客にも、地方から東京に来る方々にも大人気のスポット銀座。銀座の有名デパート松屋で買う人気のお菓子手土産を10個ほどまとめました。銀座にお越しの際に、参考にして頂ければ幸いです。
目次
ガトーフェスタ ハラダのラスク
グーテ・デ・ロワ/化粧小箱 609円
オリジナルでブレンドしたラスクのための特製のフランスパンに、高品質のバターを使ったラスク。
「グーテ・デ・ロワ」とは王様のおやつという意味があるそうです。
香ばしく焼き上げて軽い食感のフランスパンと、グラニュー糖のカリカリとした食感、甘さ…
近年ラスクがブームになる、いろんなところでラスクを見かけますが、
ラスクといえばここだといえるほどの老舗の名店です。本社は群馬県高崎市。
この手土産を食べた人の感想口コミ
- 「サクサクのラスク。グラニュー糖の甘さもほどよく、コーヒーにも紅茶にも合う」
- 「バターの風味とパンの香ばしさがおいしいです。2枚あるので、食べ応えもあります。」
営業時間:10:00-20:00
TEL:03-3567-1211(銀座松屋代表)
URL:http://shop.gateaufesta-harada.com/shop/default.aspx
WaBiSa 香ほろん
香ほろん 12個入り 1,260円
ヨックモックの和菓子部門でしょうか?
サックリした食感のクッキーときな粉や抹茶、和三盆の上質素材を合わせた新感覚クッキー。
紙帯が夏仕様で金魚になっていますが、季節によって変わるのとのこと。
この手土産を食べた人の感想口コミ
- 和三盆の心地よいやさしい甘味、さくっと軽い触感が新しい和洋コラボのクッキーといった趣です。
- バターの香りもよく、きな粉の風味も豊かなクッキー。年齢を選ばないお菓子だと思います。
賞味期限:製造日から60日
取扱店:松屋銀座
営業時間:10:00-20:00
TEL:03-3567-1211(銀座松屋代表)
URL:http://www.yokumoku.co.jp/wabisa/kahoron.html
レーマンのルーブリアン(チョコレートウエハース)
ルーブリアン 10個入(缶) 630円
サクサクとしたココアサブレのチョコレートがけを食べたことがあるのですが、
甘すぎずくどくないので甘いものが苦手な男性でも大丈夫かもしれません。
ほかにもフロランタンラスクが好評だそう。
ラスクは今やお土産にも定番ですが、
キャラメルコーティングしたスライスアーモンドがとてもおいしそうです。
「ヨーロッパの絵画が描かれた美しい缶に、
4種のチョコレート菓子を詰め合わせた「ルーブリアン」。
レーマンの代名詞ともいえる、伝統的チョコレートアソートです。」
との説明があるように、素敵な缶入りのチョコレートがけのビスケットやウエハース。
オンラインショップではクール便で届くようです。そういう心遣いってうれしいですよね。
この手土産を食べた人の感想口コミ
- 「まろやかで甘過ぎないチョコレートとサクサクの食感が美味しい。」
- 「万人うけする手が汚れなくて食べやすいかたち」
- 「チョコレートの風味とサクサクで軽い生地で食べやすい。個包装のパッケージもきれい」
取扱店:銀座松屋
営業時間:10:00-20:00
TEL:03-3567-1211(銀座松屋代表)
URL:http://www.reman.co.jp/
とらや 羊羹
夜の梅 1本 (390g) 1,533円
「とらやの羊羹は、充分な加熱工程と、徹底した衛生管理のもと製造しております。 砂糖の含有量も多く品質の変化が少ないという特性を持っています。
賞味期限は製造から1年、賞味期限後さらに1年はお召しあがりいただける、常温での長期保存が可能な、保存性にすぐれた食品です。」
上品な甘さの老舗ならではの味。低脂質で高糖質ということで、
エネルギー補給にも使えるなんて…知りませんでした。
未開封の状態での賞味期限が長いのが驚きですね。
老舗ならではの商品に対する気持ちとおもてなしの心が、
こうした安心安全を生んでいるのかもしれませんね。
この手土産を食べた人の感想口コミ
- なめらかな舌触り、心地よい弾力の羊羹はやっぱりとらやならでは。老舗の味。
消費期限:羊羹は未開封で製造から1年、賞味期限後でもさらに1年
取扱店:銀座松屋
銀座店:東京都中央区銀座7-8-6
営業時間:10:00-19:00
TEL:03-3571-3679(銀座店)、03-3567-1211(銀座松屋代表)
URL:http://www.toraya-group.co.jp/main.html
豆源の豆菓子
豆好み(4袋入り) 525円
麻布十番の名店。豆の持ち味と風味を守る製法で豆菓子の味覚を追求しているとのこと。
豆を使ったお菓子やあられ、かきもちなどがおいしい老舗です。
紹介するのは人気の4種類を詰め合わせ。
おとぼけ豆 梅落花 抹茶 カレービーンズ
「おとぼけ豆」は小さな丸いボール状のあられに落花生が入った豆菓子。
青海苔・きざみ海苔・海老の3種類からなる磯風味で、甘いのが苦手なお父さんのビールのおつまみにもよさそうですね。
カレービーンズはお子様にもよさそうですし、
手土産はもちろん、お盆の東京土産にもぴったりですね。
この手土産を食べた人の感想口コミ
- ポリポリとした豆とせんべいの香ばしさがたまりません。
- 海老やわさび、あられ、せんべいなどいろいろな種類が楽しめる老舗豆菓子屋さん。あと引くおいしさ。
消費期限:
取扱店:銀座松屋
営業時間:10:00-19:00
TEL:03-3567-1211(銀座松屋代表)
URL:http://www.mamegen.net/
西光亭「くるみのクッキー」
くるみのクッキー 1,260円
さっくりした食感のクルミ入りクッキーです。
たっぷりの粉糖にまぶされた一口サイズのクッキーは口の中でやさしくほぐれます。
外箱はくるみや木の実や好きなリスの絵。
絵本の図柄のような、女性やお子様にも大ウケしそうなとてもかわいい外装になっています。
ほかのチーズクッキーなど種類によってリスの絵柄が変わるので、どれを選ぶか迷いますね。
女性の多いオフィスに持っていったらきっと歓声があがると思います。
この手土産を食べた人の感想口コミ
- ふわっと口どけよい砂糖、クッキー生地の後に、くるみの触感と味が残ってとてもリズミカルな味
- やさしく口の中でほぐれるクッキー。絵本の図柄のような外箱がとてもかわいいです!
- 砂糖がたっぷりまぶされているけど甘すぎない。さっくりとした独特の食感のクッキー
賞味期限:購入後1か月以上
営業時間:10:00-20:00
TEL:03-3567-1211(銀座松屋代表)
URL:http://www.seikotei.jp/
横濱フランセ「ミルフィユ」
ミルフィユ12個入り 1,050円
この手土産を食べた人の感想口コミ
- サクサクのパイ生地になめらかなクリーム。大きすぎないサイズもいいですね
賞味期限:冬期60日 夏期45日
営業時間:10:00-20:00
TEL:03-3567-1211(銀座松屋代表)
URL:http://www.francais.co.jp/index.htm
資生堂パーラー「花椿ビスケット」
花椿ビスケット白缶 1,470円
銀座の資生堂薬局に「ソーダファウンテン」として誕生したのが明治35年だそうです。
日本初のソーダ水や当時珍しいアイスクリームを販売していたのだとか。
その資生堂パーラーも、百貨店や駅のおみやげ物売り場ではよく見かけるのではないでしょうか。
歴史を感じる老舗洋菓子屋さんの、伝統を感じるビスケット。
ガレットのようなほっくり感とクッキーのようなさくさくの歯ごたえ。
ほかにもサブレやビスキュイなど、焼き菓子が充実しています。
この手土産を食べた人の感想口コミ
- サクサクのビスケットクッキー。資生堂のバラのレリーフが歴史を感じる焼き菓子です。
- 甘すぎず、ざっくりとした触感が残ってふつうのクッキーとまた違ったおいしさ。
賞味期限:常温にて製造より90日
営業時間:10:00-20:00
TEL:03-3567-1211(銀座松屋代表)
URL:http://parlour.shiseido.co.jp/index.html
神戸風月堂「ゴーフル」
ゴーフル10S(缶入り) 1,050円
軽い食感の薄くて丸いせんべいにクリームをサンドした、
古くから愛される銘菓。類似商品も結構ありますよね。
ですが、ここが本家本元。愛され続けて80年以上にもなる老舗洋菓子です。
もともとフランスの焼き菓子を日本でも作ってみてはどうかと研究を重ね、
和菓子の長所も生かした製品となり、今に至るそうです。
戦前前後を経て愛される人気のお菓子は、ご年配からお子様まで愛される商品になったのですね。
パリパリの食感は重すぎず、男性でも好きな方が多そう。
コーヒーにも紅茶にも、日本茶でもおいしくいただけます。
この手土産を食べた人の感想口コミ
- サクッとした軽い歯ごたえの生地となめらかなクリーム。
- 子どものころからなじみのある老舗ならではのお菓子です。
賞味期限:製造日より6ヶ月
営業時間:10:00-20:00
TEL:03-3567-1211(銀座松屋代表)
URL:http://www.kobe-fugetsudo.co.jp/
黒船の「ラスキュ」
ラスキュ(缶/24本入り) 2,100円
黒船のカステラをカリッと香ばしく焼き上げた新しいラスクです。
ラスクといえばフランスパンにバターやグラニュー糖ですが、
もともとカステラなので、甘くてサクサク香ばしいお菓子です。
袋入りもあるのですが、ぼりぼりと止まらなくなるので缶入りのほうがいいかも(笑)
お一人様でも楽しめる小袋入りもあります。
この手土産を食べた人の感想口コミ
- サクサクのカステラのラスク。カステラの風味とラスクの食感が味わえる、新しい焼き菓子です。
賞味期限:常温にて製造より50日
営業時間:10:00-20:00
TEL:03-3567-1211(銀座松屋代表)
URL:http://www.quolofune.com/index/
銀座が拠点の逸品弁当ブランド
銀座付近の配送エリア
※スマホ用ページはこちら